自然を存分に味わえるレジャースポットからショッピングまで、休日を楽しめる飯倉周辺エリアをレポートします

アルファステイツ飯倉ヒルズ』周辺には徒歩圏内に広々とした公園が複数あり、子どもの普段の遊び場には困りません。また、車があれば「も~も~らんど 油山牧場」や「ももちはま」などアクティビティスポットへもアクセスしやすく、バスや電車を使えば天神・博多エリアのショッピングスポットにも簡単にアクセスできます。さらに、福岡都市高速道路で少し遠出すれば「マリンワールド 海の中道」や「糸島」などの人気観光地にも気軽に立ち寄ることができる立地です。

今回は、そんなショッピング・グルメ・アクティビティがそろった物件周辺を散策してみて、飯倉エリアの休日の過ごし方を調査してきました。

飯倉エリアからアクセスしやすい「博多」駅前の広場
飯倉エリアからアクセスしやすい「博多」駅前の広場

大小様々なタイプの公園がそろう物件周辺

まずは、『アルファステイツ飯倉ヒルズ』周辺の公園をチェックしてみましょう。物件から東に徒歩4分(約280m)の場所にはグラウンドがある広い公園「飯倉東公園」、そして西に徒歩6分(約460m)の場所にはブランコや滑り台、山型遊具などがあり、周囲がフェンスで囲われていて小さな子どもでも安心して遊ばせられる「飯倉公園」があります。さらに徒歩18分(約1.4km)の場所には、ウォーキングコースや健康器具があり、大人が運動するのにもいい「飯原中央公園」がありました。そのほかにも大小さまざまな公園がエリアにはいくつかあって、普段から子どもを遊ばせる場所には困ることはなさそうです。

広々として走りまわれる

「飯倉東公園」
「飯倉東公園」

平日も子どもたちで
いっぱい

「飯倉公園」
「飯倉公園」


季節の花が楽しめ、体験型のレジャーやアウトドア施設も充実

車で少し遠出もしてみましょう。国道263号線沿いを少々南下すると、保全林と竹林、池を中心とした自然豊かな「西南杜の湖畔公園」が見えてきます。多目的広場や自由広場、冒険広場など子どもたちが遊べる空間が複数あるほか、天然芝の野球場や球技場、人工芝のテニス場なども整備されていて、本格的なスポーツを楽しむこともできます。

さらに南へ行ってみると、アウトドアを体験することができる「油山市民の森」と「も~も~らんど 油山牧場」があります。「油山市民の森」は93.7haの広大な敷地にキャンプ場やアスレチックなど家族で身体を動かせるアウトドア施設があります。

「も~も~らんど 油山牧場」では乗馬体験や動物とのふれあいコーナーなど牧場ならではの体験ができるほか、園内全域でどこでもピクニックをすることが可能です。高さ10m、延長48mのローラースライダーもあって、週末になると子どもたちで行列ができています。ちなみに、牧場の入場料は無料なので気軽に立ち寄れるのも魅力です。

平日は人が少なくて穴場

「西南杜の湖畔公園」
「西南杜の湖畔公園」

乳搾りやバターづくりも
できる

「も~も~らんど 油山牧場」
「も~も~らんど 油山牧場」


海に近いことも大きな魅力

反対に、車で国道263号線沿いを北上して「荒江」交差点を右折、国道202号線沿いに進み「六本松西」交差点を左折するとあるのが「大濠公園」と「舞鶴公園」。「大濠公園」は黒田長政が福岡城を建築するとき、博多湾の入江であったこの地を外濠として利用した歴史ある場所で、周囲約2kmの池を有した国内有数の水景公園です。一方、隣の「舞鶴公園」は福岡城跡をシンボルに、春になると石垣を桜の花が彩りを添える県内屈指の桜の名所として知られています。

また、国道226号線沿いを北上し続けると、その先には「百道浜」。夏季には遊泳可能な海浜公園「シーサイドももち」があり、ビーチバレーやビーチサッカーなどビーチスポーツもできます。園内にはレストランやショッピングを楽しめる海辺のリゾート「Marizon」、周囲には「福岡タワー」や「福岡市博物館」、大型商業施設「MARK IS 福岡ももち」などもありいろいろな楽しみ方ができるでしょう。

公園周辺に
グルメスポットが多数

「大濠公園」
「大濠公園」

浜を散歩するだけでも
気持ちいい

「シーサイドももち」写真提供:福岡市
「シーサイドももち」写真提供:福岡市


良好なバスのアクセスで広がる選択肢

車がない方も、最寄りのバス停を活用すれば周囲へのアクセスが容易です。例えば、「福陵町」バス停から乗車して「木の葉モール橋本前」まで15分(平常時:15分)、もしくは「橋本」停留所まで14分(平常時:14分)で、食品・ファッション・雑貨・レストランなど約130の専門店が軒を連ねる大型商業施設「木の葉モール」へ行くことができます。中央のガーデンコートでは土日になると空中アスレチックができる「空中あそびば とばんね」が開催されるほか、施設内ではクリスマスやバレンタインなどに関連したさまざまなイベントも催されます。

また、モールの周囲には家具・インテリアの最大手「ニトリ 福岡西店」や、ガーデニングやDIYグッズが豊富な「ホームセンターグッデイ 西福岡店」、業界大手の家電量販店「コジマ×ビックカメラ 福岡西店」など大型の専門店も集結しており、遊びたい子どもと、ショッピングを楽しみたい親、それぞれの期待に応えてくれます。

もちろん、それぞれ車でも10分程度でアクセスできるので大きな荷物となるような買い物をする場合も便利です。

※所要時間は通勤時=目的地に7:30~8:59着の最多の所要時間を明記しています。( )内は平常時=目的地に10:00~15:59着で最多の所要時間を明記しています。
※各路線所要時間は「西日本鉄道株式会社」公式ホームページ(https://www.nishitetsu.jp/)を基に算出しています。(2023(令和5)年3月24日時点)
※掲載のバスの所要時間は2023(令和5)年3月現在のものです。

空中アスレチックに
子どもは夢中

「木の葉モール 橋本」
「木の葉モール 橋本」

家具・インテリアならここ

「ニトリ 福岡西店」
「ニトリ 福岡西店」


不動の人気を誇る博多・天神エリアもバスで一本

最寄りの「飯倉二丁目」バス停留所からなら「天神南」駅や「博多」駅にも乗り換えなしで立ち寄ることができます。「天神南」駅の地下にはアパレル・雑貨・アクセサリーなど約150もの専門店が集まる「天神地下街」。駅の周辺には「天神ロフト」や「SOLARIA PLAZA」、「福岡PARCO」などの複合商業施設も集まっています。

また、「博多」駅周辺には各種ショップ・レストラン街「くうてん」・シネマコンプレックスなどが入る「JR HAKATA CITY」、家電・カメラだけでなくコスメやフィットネス用品、おもちゃもそろう「ヨドバシカメラ マルチメディア博多」もあります。ショッピングが好きな方なら、天神・博多どちらでも1日楽しめることでしょう。

九州の流行の発信地

「天神地下街」
「天神地下街」

レストラン街は日本最大級

「博多」駅
「博多」駅


動物との触れ合いも車で身近に

最後に、福岡都市高速道路で少し遠出もしてみましょう。「百道東」ICから乗って、「アイランドシティ」ICで降りれば「海の中道海浜公園」や「マリンワールド 海の中道」に行くことができます。「海の中道海浜公園」は東西約6km、約350haの広大な敷地を有する国営公園で、四季折々の花を鑑賞することができます。園内にはリスザルやカピバラなどかわいい動物たちと触れあえる「動物の森」があるほか、サイクリングやバーベキューなど子どもから大人まで一緒に遊べる施設が満載です。

また、「マリンワールド 海の中道」は九州の海をテーマに、約350種3万点の海の生き物が展示される水族館で、博多湾をバックにイルカショーやアシカショーなども楽しめます。

夏はプール施設もオープン

「海の中道海浜公園」
「海の中道海浜公園」

イルカ・アシカショーは圧巻

「マリンワールド海の中道」
「マリンワールド海の中道」


美しい海の広がる人気観光スポット「糸島」エリア

反対方向では「野芥西」ICから乗って、「前原」ICで降りれば福岡の定番観光地の糸島エリアに着きます。浜を歩くと「キュッキュッ」と鳴くような音がする全国的に珍しい浜「姉子の浜」や、県指定の名勝にも選ばれる落差約24mの「白糸の滝」、2・3月ごろになると菜の花が一面に広がる映えスポット「福ふくの里」などの癒されるアクティビティスポットもあります。

1990(平成2)年オープンの糸島の老舗カフェ「Beach Cafe SUNSET」や、眼前に広がる海を眺めながら自家製デザートをいただける「PALM BEACH Restaurant」、無農薬フルーツ・野菜がいただける黄色い外観が目印のフルーツ工房「La’Puni(ラプニ)」などのおしゃれなグルメスポットもあり、非日常を堪能できます。

3月ごろが特に見ごろ

「福ふくの里」
「福ふくの里」

美しい海は福岡の観光名物

福岡県福岡市早良区・糸島の海
福岡県福岡市早良区・糸島の海

 

物件周辺はもちろん、その周囲にも休日を豊かにしてくれる魅力的なスポットが多く、アクセスもしやすい飯倉エリア。気になるスポットがあればその雰囲気を体感しにぜひ一度、訪れてみてください。


発見ポイント!

飯倉二丁目停留所
飯倉二丁目停留所

  • (1)徒歩圏内に子どもが遊べる広い公園が複数ある
  • (2)バスで快適に周囲のショッピングスポットにアクセスできる
  • (3)県内屈指のレジャースポットにも気軽に行ける

自然を存分に味わえるレジャースポットからショッピングまで、休日を楽しめる飯倉周辺エリアをレポートします
所在地:福岡県福岡市早良区