福岡市東区は福岡市内で最も多い人口を誇り、「香椎宮」や金印が発見された志賀島があるなど長い歴史も持つ。近年は福岡都心に近いながら緑豊かな丘陵地と海辺に恵まれ、自然が身近なベッドタウンとして注目されている。
MOREここ数年、再開発が進められている福岡市東区千早。JRと西鉄の駅が隣接し、九州の大動脈・国道3号線が通り、すぐ側には都市高速の入口もある。その交通の便のよさで県内外から多くの移住者が集まるこのエリアでは、児童数もまた増加しており、教育機関の役割が増しているという。
MORE福岡市東部の交通拠点と新たな都市機能の導入が進められてきた香椎・千早区。同エリアの中央にある「なみきスクエア」は、副都心形成における“ふれあいと交流の「まちの軸」づくり”の中核として整備された複合施設である。今回は、施設の特徴的な機能や活動、地域との関わりについて伺った。
MORE地域の人々に親しまれてきた総合レジャーランド「スポーツガーデン香椎」の新たな姿として、2022(令和)年4月に誕生した「ガーデンズ千早」。3階建ての本館と、隣接する「ちはや公園」を囲うように広がるガーデンエリアをもつショッピング&レジャーをかけ合わせた新しいスタイルの複合商業施設です。今回は、そんな「ガーデンズ千早」まで足を運び、本館とガーデンエリアに入っているお店や雰囲気などを調査してきました。
MORE世界の産地から取り寄せたスペシャルティコーヒー豆を店舗で焙煎し、試飲できるコーヒー店。焙煎は毎日行い、良質な豆のみを厳選し、鮮度管理も徹底している。
本場アメリカで焼かれたようなホームメイドパンケーキを提供するカフェ。パンケーキはバターとミルクの風味が香るシンプルに仕上げているため、デザートにも食事にも合う。
国産小麦を使用した無添加生地のパンを提供しているパン屋。店内人気の手作りカスタードのクリームぱん、ごろっと牛肉カレーぱん、大葉とベーコンのパニーニなどから、一つひとつ丁寧に作り上げていることが分かる。
人間の基礎を形成する教育「知育・徳育・体育」をバランスよく提供し、豊富な園外保育や姉妹園との共同音楽会などの行事を多く取り入れ、子どもの個性を尊重し、健やかな育ちを目指した保育が行われている。
福岡アイランドシティにあり、個性豊かなショッピングやグルメ、ショー、イベントなどが楽しめる施設。開放的なショッピングモール「アイアイロード」は公園や緑の植栽が施され、まるで街を散歩しているように買い物ができる。
スターターとして楽しめるタパスからじっくり時間をかけて作られた肉料理まで、気軽に食事ができるバル。ていねいに処理されたイノシシ肉、シカ肉を使ったジビエ料理も味わうことができる。